月面怪電波
イラストとか、お知らせとか、日記とか。
μ's Go→Go! LoveLive! 2015 1日目
2015.02.07 (Sat) | Category : 日記
1月31日と2月1日の二日間でラブライブの5thライブがありました。
初日はライブビューイング、2日目は現地で参加してきたのでまとめみようかなと!
当日はツイッターでもいろいろ感想言ってましたが、流石に書ききれないし……
そういう意味ではブログっていいかもですね~ 時間かかるけど!
去年の4thライブ、更にその前の3rdライブ、全てライブビューイングだったのもあって起きた時はいつも布団の中でツイッターをみて「現地いいなぁ……」と思ってたものです。
今回のLVは川崎チネチッタだったんですが、4th、3rdは109シネマズ川崎でした。
最初は109シネマズで申し込んだんですが、まさかの抽選モレ……
「おいおいLVまで落ちるなんて嘘だろ……」と思いながら2次抽選で追加劇場だった川崎チネチッタを選択してなんとかチケット取れたという感じでした!
ちなみに家から一番近い劇場は横浜ブルク13なんですが、3rdライブの時は会場がパシフィコ横浜だったので「すぐそこでライブやってるのに横浜ブルクでLV見るなんて悔しい!」とか思って、あえて少し離れた川崎を選びました。
以降LVは川崎で落ち着いた感じです。
結局この後LV会場の川崎チネチッタに行くも売り切れてました……
パンフは明日なんとかゲットするしかない!
劇場に着いてみると周りはラブライブ目的の人がいっぱい。
2次抽選から追加の会場だけど、自分の座席から察するに満員なんだろなと思った。
以下、ライブの興奮により著しく低下した記憶力と、全部が全部描けないことを踏まえた上でのざっくりしたレポ↓
初日はライブビューイング、2日目は現地で参加してきたのでまとめみようかなと!
当日はツイッターでもいろいろ感想言ってましたが、流石に書ききれないし……
そういう意味ではブログっていいかもですね~ 時間かかるけど!
去年の4thライブ、更にその前の3rdライブ、全てライブビューイングだったのもあって起きた時はいつも布団の中でツイッターをみて「現地いいなぁ……」と思ってたものです。
今回のLVは川崎チネチッタだったんですが、4th、3rdは109シネマズ川崎でした。
最初は109シネマズで申し込んだんですが、まさかの抽選モレ……
「おいおいLVまで落ちるなんて嘘だろ……」と思いながら2次抽選で追加劇場だった川崎チネチッタを選択してなんとかチケット取れたという感じでした!
ちなみに家から一番近い劇場は横浜ブルク13なんですが、3rdライブの時は会場がパシフィコ横浜だったので「すぐそこでライブやってるのに横浜ブルクでLV見るなんて悔しい!」とか思って、あえて少し離れた川崎を選びました。
以降LVは川崎で落ち着いた感じです。
結局この後LV会場の川崎チネチッタに行くも売り切れてました……
パンフは明日なんとかゲットするしかない!
劇場に着いてみると周りはラブライブ目的の人がいっぱい。
2次抽選から追加の会場だけど、自分の座席から察するに満員なんだろなと思った。
以下、ライブの興奮により著しく低下した記憶力と、全部が全部描けないことを踏まえた上でのざっくりしたレポ↓
ユメノトビラは衣装がみんな凄い似合ってて、アニメのμ'sがそこにあるかと想いました。
じっくり観たいのに記憶が上書き上書きでほとんど残らなかったという……
「内田さんがめっちゃことりでかわいいかったこと」
「白系の色が久保さんに似合ってて超絶美人にみえたこと」
「徳井さんのお団子ヘアーがニコにしか見えなくてときめいたこと」
このあたりまでは憶えているんですが……

「Love wing bell」の最初の方は衣装とかの見た目のかわいさやカッコよさに目がいってました。
しかし、途中で凛と花陽で腕を組んで歩き出した時ふいに涙が……
自分でも予想外でした(笑)
その後急いでブレードの色をイエローとグリーンに。

「Trouble Buster」はすごく楽しい曲なのでまたライブでやって欲しいですね~
それから「輝夜の城で踊りたい」→「だってだって噫無情」の流れがかっこ良くて、この時あらためて現地羨ましいな!と思いました。
その後に「snow halation」のイントロが流れた時は言わずもがな……
これまでも見たとはいえ、アニメ2期の後になるとまた特別ですね。
スノハレは余裕があれば翌日のレポにでも描きたいと思います!
そして次第に曖昧になってきた記憶。
この先の曲の感想については翌日の現地レポにとっておきたいところ。
(それにしても漫画付きレポって時間かかるなぁ……)

この後お腹が減ったので大戸屋に入ると、ラブライブLV終わりっぽい人達がいた。
待ってる間、ツイッターみるとみんな本当に楽しそうでしたね!
これまでLVだったのでいつも思ってたのですが、やっぱり終わった後、好きな人達で集まって今日の感想を共有したいなと。
明日はできるといいなと思いながら個人的定番の黒酢あん定食を頂いた。
帰り道、頭はラブライブでいっぱいだった。
ありがとう……ラブライブ。
こうして5thライブ1日目を終えた。

じっくり観たいのに記憶が上書き上書きでほとんど残らなかったという……
「内田さんがめっちゃことりでかわいいかったこと」
「白系の色が久保さんに似合ってて超絶美人にみえたこと」
「徳井さんのお団子ヘアーがニコにしか見えなくてときめいたこと」
このあたりまでは憶えているんですが……
「Love wing bell」の最初の方は衣装とかの見た目のかわいさやカッコよさに目がいってました。
しかし、途中で凛と花陽で腕を組んで歩き出した時ふいに涙が……
自分でも予想外でした(笑)
その後急いでブレードの色をイエローとグリーンに。
「Trouble Buster」はすごく楽しい曲なのでまたライブでやって欲しいですね~
それから「輝夜の城で踊りたい」→「だってだって噫無情」の流れがかっこ良くて、この時あらためて現地羨ましいな!と思いました。
その後に「snow halation」のイントロが流れた時は言わずもがな……
これまでも見たとはいえ、アニメ2期の後になるとまた特別ですね。
スノハレは余裕があれば翌日のレポにでも描きたいと思います!
そして次第に曖昧になってきた記憶。
この先の曲の感想については翌日の現地レポにとっておきたいところ。
(それにしても漫画付きレポって時間かかるなぁ……)
この後お腹が減ったので大戸屋に入ると、ラブライブLV終わりっぽい人達がいた。
待ってる間、ツイッターみるとみんな本当に楽しそうでしたね!
これまでLVだったのでいつも思ってたのですが、やっぱり終わった後、好きな人達で集まって今日の感想を共有したいなと。
明日はできるといいなと思いながら個人的定番の黒酢あん定食を頂いた。
帰り道、頭はラブライブでいっぱいだった。
ありがとう……ラブライブ。
こうして5thライブ1日目を終えた。
PR
カレンダー
プロフィール
HN:
おいつき
性別:
男性
フリーエリア
P R
この記事にコメントする